テック投資速報 6/8/2020

ベンチャー投資&ITニュース 6/8/2020

1. ベンチャー投資

  • ArgoAI が VW から 26 億ドルを調達、72.5 億ドルの評価額となった
  • 倉庫ロボットをグローバルに展開する Locus Robotics が 4,000 万ドルを調達
  • AI フェンスを利用してフィッシング攻撃を防御する Inky が 2,000 万ドルを調達
  • 次世代デジタル・サーキット・ブレーカーの Atom Power が 1,780 万ドルを調達
  • AI 医用画像処理システムの Nanox が 2,000 万ドルを調達
  • 乳がんの初期兆候を検知する AI ツールの Vara が 700 万ドルを調達
  • AI を活用して事務処理を迅速化する Anvil が 500 万ドルを調達
  • AI を使用して機密企業データを識別・保護する 1touch.io が 1,400 万ドルを調達
  • 自律型移動ロボットで倉庫のスタッフを確保する Otto Motors が 2,900 万ドルを調達

2. ITニュース

  • ProBeat:見習うべきテック系黒人ジャーナリスト
  • DeanBeat:多様性は⻑い戦い
  • AI コミュニティは「Black Lives Matter」と言っているが、さらなる作業が必要
  • IIHS の報告書によると、自動運転車は米国の事故の「3 分の 1」しか防止できないことが判明
  • Microsoft の研究者、NLP バイアス研究は人種差別のような社会階層の役割を考慮する必要がある
  • USgamer が「Black Lives Matter」のための募金チャリティーストリームを開催
  • ARK Invest:2017 年から 2019 年の間に AI トレーニングコストが 100 分の 1 に減少
  • Uber の自動運転 AI が歩行者、車両、自転車の軌跡を予測
  • 研究者がより公平な製品推薦アルゴリズムを提案
  • Breakroom がバーチャルでブロックチェーン会議を実現
  • スタンフォード研究所がバスに乗ってエネルギーを節約する配達用ドローンを描く
  • AMD CEO Lisa Su 氏:「人種間格差に対処しなければならない」
  • LightOn の研究者が光コプロセッサで AI モデルをトレーニングした方法を説明
  • IBM Q Network:量子コンピューティングを進化させるためのパートナーとの連携方法
  • DeepMind が強化学習アルゴリズム開発用の分散フレームワーク Acme をリリース
  • CES 2021 の主催者が物理的なイベントを計画
  • Einride が計画と排出量分析のための貨物移動プラットフォームを発表
  • Snapchat 、Trump 氏の「人種的暴力と不正」を煽るコメントの後、今後の投稿宣伝を停止
  • 1touch.io が AI を使用して機密の企業データを識別および保護
  • Real Networks 20/20 と Star Search が AI を使用して動画の有名人を識別
  • BBC が Microsoft と提携し Beeb の音声アシスタントを開始
  • Google がインコグニートモードでのユーザー追跡で 50 億ドルの訴訟に直面
  • サングラス・サイズの Tobii Pro Glasses 3 でアイトラッキングを快適に
  • AppsFlyer、Facebook ゲームキャンペーンのアプリ内広告対策
  • あらゆる 3D モデルからクロスプラットフォームの AR アセット作成の特許
  • Google は Web Vitals に基づいて Web ページをランク付けするが、2020 年はランク付けなし
  • Luna Labs の Replay がモバイルゲーム動画広告の作成を自動化
  • ProBeat:パンデミック前のすべての調査を破棄し、もう一度調査する
  • TikTok の新 CEO はビッグブランドを説得することができるか?
  • MIT CSAIL チームが人間のような触覚を備えたグリッパーを提案
  • Deloitte: 企業は 3 年後に 5G と Wi-Fi 6 が「重要」になると語る
  • Lenovo と Pico が Mirage VR S3 オールインワンエンタープライズヘッドセットを発表
  • Pico Neo 2 と Tobii を搭載したアイトラッキングバリアントが世界で発売開始
  • コロナウイルスの危機により、2024 年までに米国がオンライン投票を採用する可能性
  • オンライン選挙の技術的な構成要素はすでに利用可能となっている。